画像をクリックするとPDFが開きます。
イベント
第4回生き活きカフェ@荒川を開催いたしました
2019年9月23日秋分の日に、第4回生き活きカフェを首都大学東京荒川キャンパスの食堂で開催いたしました。 第2回からのリピーターさんはじめ、約20名の地域の方々にご参加いただきました。定期的に開催してほしいという要望も […]
荒川区長寿慶祝の会で「暮らしの保健室 拡大版」を行いました
9月16日(月・祝)に荒川区長寿慶祝の会のイベントを看護学科が担当し、「暮らしの保健室in荒川キャンパス」拡大版を行いました。拡大版では、暮らしの保健室メンバーの教員・看護師のほか、非常勤講師や学部生・院生の協力で実施い […]
荒川区長寿慶祝の会イベント「暮らしの保健室in荒川キャンパス」拡大版を行います
荒川区長寿慶祝の会イベント「暮らしの保健室in荒川キャンパス」拡大版 日時 2019年9月16日(月・祝)9:30〜15:30 場所 首都大学東京荒川キャンパス 体育館ほか 内容 血圧測定・血管年齢測定ころばん体操・ミニ […]
「暮らしの保健室 in荒川キャンパス」からのお知らせ(下半期スケジュール)
下半期スケジュール ■荒川キャンパス 回 日にち 時間 イベント 11 10月4日(金) 15:30~17:00 健康相談・暮らしの相談会看護師がどんなお話も伺います!お気軽にお越しください。 12 10月1 […]
エイズ・ピア・エデュケーション 参加者募集中
都内で報告されているエイズ感染者の約7割は20代、30代の若い年代となっています。 エイズは、性行動をきっかけにかかる「性感染症」の1つですが、予防可能な病気です。 中高生など早いうちにからエイズのこと、予防方法のことを […]
2019.08.06 オープンキャンパスを開催いたしました。
8月6日に荒川キャンパスのオープンキャンパスを開催いたしました。お暑い中大勢の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 今年度のオープンキャンパスは終了いたしましたが、キャンパス・フリーツアー(自由見学)を月〜金( […]
2019年度 看護研究講習会を開催いたします。
看護研究講習会 2019年度 看護研究講習会『英語論文と医療統計〜正しい英語論文の読み方を知っていますか?〜』を開催いたします。 今回のセミナーでは、臨床研究において必要な疫学・統計の基礎知識をわかりやすく解説していきま […]
災害看護学公開講義を行います
災害看護学の公開講義を行います。 日時 2019年6月26日水曜日 14:40-16:10 場所 首都大学東京荒川キャンパス 校舎棟 1階 大視聴覚室(186) 参加資格 学内者なら誰でも参加OK(学外の方はお問い合わせ […]
2019年度 暮らしの保健室in荒川キャンパス (上半期スケジュール)
2019年度 暮らしの保健室in荒川キャンパス 下半期スケジュールはこちら 日時 第1金曜日 15:30~17:00(時間中ご自由にお越しください、飲み物を用意しております)第3火曜日 14:30~16:00(イベントが […]