看護学域長 織井 優貴子

東京都立大学大学院人間健康科学研究科人間健康科学専攻看護科学域は、2002年に東京都立保健科学大学大学院保健科学研究科修士課程、2004年に博士課程が開設され、2005年首都大学東京大学院人間健康科学研究科となり、2020年東京都立大学大学院に名称変更され、現在、1専攻6学域となっております。
看護科学域は、大学院教育を開始してから、20年に満たないものの、博士前期課程、後期課程の修了生は、国内外で教育者、研究者、高度医療実践者として活躍しております。
本学域では、看護を科学的に、論理的に構築するために、専門性の高い看護学の分野を設けております。博士前期課程には、専門看護師をめざすコース(小児看護学分野)も準備しております。
博士後期課程では、前期課程での研究を基盤として、さらに研究者や実践者をめざすために、看護の発展に寄与する研究に取り組むことを支援いたします。その成果として、国内の看護の発展に寄与するのはもちろんのこと、国際比較や、国内外への研究成果を発信することにチャレンジする研究者・高度医療実践者をめざす皆さんをお待ちしております。まずは、大学院への第一歩を踏み出しましょう。