お知らせ
看護研究講習会「統計解析の考え方 基本とアドバンス」が2019年2月28日/3月5日に開催されます。
看護研究講習会「統計解析の考え方 基本とアドバンス」が2019年2月28日/3月5日に開催されます。
第2回生き活きカフェ@荒川が2019年3月21日に荒川キャンパスで開催されます。
日時 2019年3月21日(木・祝)13:00-16:00 場所 首都大学東京荒川キャンパス食堂 内容 このカフェでは、研究者だけでなく医療関係者、患者、家族、地域・職域の中で病気の経験をみんなで語らい、身近な病いを一緒 […]
看護研究講習会「病気と健康-その視点を問い直す」「病いとともにある人々 の『生活史』の語り」が2019年2月22日/3月8日に開催されます。
講演会「米国におけるCNSの実践」が2019年2月6日(水)17:30~19:30に開催されます。
肢体不自由教育部門での非常勤看護師の募集のお知らせ(東京都立志村学園)
ご協力のお願い 東京都立志村学園から、肢体不自由教育部門での非常勤看護師の募集のお知らせを頂きました。職務内容は、医療的なケアを通じて、児童・生徒の学校生活をサポートするお仕事です。シフト制で、それぞれの生活スタイルに合 […]
「オンコロ がんと・ひとを・つなぐ」に福井里美准教授の取材記事が掲載されました。
「オンコロ がんと・ひとを・つなぐ」に福井里美准教授の取材記事が掲載されました。
看護研究講習会「統計解析の考え方 基本とアドバンス」が2019年2月28日/3月5日にを開催されます。
Nursing Research & International Nursing Week(日程予告)
2月、3月は看護研究等講習会、国際交流担当企画の魅力的な講演・講習会が満載です。 ふるってご参加ください。追って詳細をTopicsでお知らせします。 場所:464講義室または、463講義室(各詳細よりご確認ください。) […]
医学界新聞第3302号(2018.12.17)『異分野交流が研究を開く~若手研究者のStep Upをどうサポートするか』に、西村ユミ学域長の対談記事が掲載されました。
医学書院 週刊医学界新聞の対談記事はこちらからご覧いただけます。