第6回荒川館医療系映画上映会&教員ミニ講演会 日時 2018年10月24日(水)17:30開場 18:00開始映画上映(約130分)・教員ミニ講演会(約20分) 場所 荒川館内コミュニケーションスクエア 内容 上映作品『 […]
お知らせ
第3回アカデミックライティング基本編が10月26日(18時~21時)に開催されます。
第3回アカデミックライティング基本編は、3月に延期となりました。 第3回アカデミックライティング 基本編 日時 10月26日(金)18:00~21:00 場所 看護実習室2(校舎棟2F) 講師 Mary Nishikaw […]
交流集会③(学会参会費要)「助産師のキャリアアップ(硬膜外麻酔分娩をハブにしない助産師の知と技)」が10月6日(14時45分~)に開催されます。
参加対象 日本保健科学学会学術集会参加者(交流集会のため、学会の参加費が必要です) 日時 10月6日(土) 14時45分~16時15分 場所 首都大学東京荒川キャンパス テーマ 助産師のキャリアアップ(硬膜外麻酔分娩をハ […]
市民公開講座(無料・予約不要)「より良い睡眠習慣を整え、愉しく人生を歩む~知られざる眠りの神秘~」が10月6日(11時10分~)に開催されます。
参加対象 どなた様でもご参加いただけます(無料・予約不要) 日時 10月6日(土) 11時10分~12時10分 場所 首都大学東京荒川キャンパス 大視聴覚教室(186) 講演テーマ より良い睡眠習慣を整え、愉しく人生を歩 […]
コンサルテーション論(特別公開講義)が8月27日に開催されます。
参加対象 本学修了生ならびに卒業生、都内在勤の看護師で専門看護師、認定看護師の活動に関心を持つ方 日時 2018年8月27日(月) 16:20~18:30 場所 首都大学東京荒川キャンパス 図書館棟2階 認定看護師教育課 […]
特別講演(The University of Newcastleにおける看護教育)が6月26日に開催されます。
「The University of Newcastle における看護教育」
毎日新聞『「18歳成人」に思う』のコーナーに、安達久美子教授 (助産学)の取材記事が掲載されました。
毎日新聞『「18歳成人」に思う』のコーナーに,安達久美子教授 (助産学)の取材記事が掲載されました。 https://www.tmu.ac.jp/university/media/tmu.html
在宅看護学領域のFacebookが公開されています
学部生や大学院生のゼミや教育・研究に関する活動等を随時アップしていますのでご覧ください。 Facebook@communitybasednursing.tmu
本学教員が「看護師国家試験問題集」の執筆に携わりました
本学在宅看護学領域の島田恵准教授と戸村ひかり客員研究員が「看護師国家試験問題集」(医学書院)の執筆に携わりました。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)で在宅酸素療法(HOT)を実施している療養者への訪問看護師が行う指導に関する […]
第28回日本保健科学学会では6月1日から演題を募集します
第28回 日本保健科学学会 開催日 平成30年10月6日(土) 会場 首都大学東京健康福祉学部(荒川区) テーマ 専門職のキャリアアップ 詳細はこちらのPDFよりご覧いただけます。「第28回 保健科学学会チラシ Vol. […]