
シリーズ・教養と看護 看護の経験を意味づける 対話をめぐる現象学
著者
出版社
日本看護協会出版会
紹介文
この私が大切にしたい看護とは何か。同僚や後輩にそれをどう伝えていけばよいのか……。患者の個別性に根ざした看護師の思考や行動は、他者との対話を通して新たに意味づけされ、生きた経験として再発見されます。本書では、西村ユミ氏が臨んだ 3 つの対話を通して、看護の問いを明らかにするための現象学的アプローチの可能性を探ります。
全国の書店や、こちらにてお買い求めいただけます。
内容説明
私が大切にしたい看護とは何か。同僚や後輩にそれをどう伝えていけばよいのか……。患者の個別性に根ざした看護師の思考や行動は、他者との対話を通して新たに意味づけされ、生きた経験として再発見されます。西村ユミ氏が臨んだ三つの対話から、看護の問いを明らかにする現象学的アプローチの可能性を探ります。(日本看護協会出版会HPより)